こんにちは、B型妻です。
現在妊娠9ヶ月。最近スマホロックの解除をしなくても写真が撮れる事に気付いた娘。知らぬ間に色んな写真を撮ってくれてます(汗)
腹デカ!
幼稚園から帰ってきた娘と遊んでても度々お腹が張ったり、動悸がはげしくなるのでこうやって横になって休憩したりしています。
4歳差になるので上の子が幼稚園に行っている間に家事や買い物をしたり休んだりできるので良かったー!年子や2歳差の人はほんと尊敬します。私のキャパじゃ無理な気がする。。
でも幼稚園って保育園の時に比べてママがやらなあかんこと多すぎて大変。(これは幼稚園によって色々違うと思いますが)
うちの子の園は、家の近い子達と集団徒歩登降園なので、その引率当番が4日に1回回ってくるし、弁当は週2、水曜は午前保育、雨の日は幼稚園直接送迎、などなど。
周りのバスのある園や、こども園みたいに夕方まで保育があるところに比べると、親は大変かなぁという印象です。
今のところまだ大丈夫やけど臨月なったら引率当番も暑い中しんどいやろうなぁと心配なるけど、まぁ頑張りましょ。
今回の妊娠はなんだかマイナートラブルが多い気がする。
・子宮にポリープ見つかる
・ポリープから度々出血を起こす
・年齢?体力低下のせい?子供がひいた風邪全部うつる問題。特に胃腸炎つらすぎ。
・めまい
・動悸が激しすぎてしんどい
・お腹の張りが頻繁
・貧血ぎみ
・頻尿すぎる
産まれたらその後めっちゃ大変な生活が待ってることはわかってても、このマタニティライフ、なかなかハードなので早く産んでしまいたい。そして体重を元に戻したい。(現在プラス7キロ)
妊娠9ヶ月でも電動自転車乗ってるけど、周りにはやめとけと言われ迷います。
転倒したら危ないってことはもちろんわかるけど、例えばスーパー行くのに、歩いて行って買い物して荷物を両手に持って歩いて帰ってくるともうお腹がカチカチに張ってるんだよなー。
チャリですーっと行って買い物して荷物乗せてすーっと帰ってくる方が楽なんだもーん。ほんで頻尿すぎるから短時間で家に帰ってきたいのよ‥。
でも周りにはびっくりされるのでそろそろやめなアカンのかなぁ。
なんかまとまりのない文章になってしまった。
ようやく思い腹‥じゃなくて腰をあげて入院準備に取り掛かろうと思います。
また準備品等のことは後日ブログに書こうと思います!!!