こんにちは、B型妻です。
3歳になる娘はごっこ遊びや人形遊びが大好きで、空想の世界に結構な頻度で入り込んでいきます。
人形やぬいぐるみを可愛がったり世話したり、レゴブロックの人形達と会話させてたり、おままごとで人形達にご飯を作ってあげて食べさせたり、それぞれの人形に名前をつけて、セリフも声色を変えてみんなのセリフを1人で担当してたりするので見てて飽きません。
女の子はごっこ遊び好きな子多いですよねー。男の子はあまり好きじゃないのかな?夫はその空想の話に付き合えない〜とよく言っています。
洗濯かごをお風呂に見立てたり、バスに見立てたりして、最近は気がつくとお気に入りの人形と洗濯かごに入っています。
先日、スマホの写真を見返していたら撮った覚えのない写真が。
怖っっ!え、なにこれとビビりました‥。
スマホはロックをかけてるので娘は解除できないのですが、たまたま私が解除したスマホを置いて離れた隙に撮っていたみたいです。
娘に、この写真なにー?と聞いてみると、
「この穴から両方のおめめ見えないかなぁと思って撮ってたけど、見えなかったの。」と。
洗濯かごの1つの穴の中に両目をおさめた写真を撮りたかったみたいです。
そんな事考えてるんだなーと思うとほんと子供っておもしろい。
スマホはあまり触ってほしくないと思っていましたが、たまには娘の視点で写真を撮ってもらうのも良いかもしれないなぁーと思いました。